2015/12/24

【お知らせ】TEACCHコラボレーションセミナー2016 講師変更のお知らせ

「TEACCHコラボレーションセミナー2016」の講師として、ローラ・クリンガー先生を予定しておりましたが、やむを得ない事情により、マリー・バーガディン先生に変更させていただくことになりました。
マリー・バーガディン先生は、過去に2回講師として素晴らしい講演やコメントをしてくださった先生です。テーマや内容に変更はありません。充実したセミナーにしていきたいと思いますので、ご理解とご協力のほどどうかよろしくお願いいたします。

日程:2016年2月20日(土)~21日(日)
会場:京都(京都染織会館 シルク会館ホール)
テーマ:精神科的問題と不安への対処
講師:マリー・バーガディン博士(ノースカロライナ大学教授・チャペルヒルTEACCHセンター所長)






2015/11/08

【11/15 勉強会の当日受付のお知らせ】


事前に申し込みされていない方も当日直接会場にお越しください。
なお、参加費は受付でお支払いください。


例年春から順次開催していた基礎講座は、今年より秋~冬開催に移行します。
来年4月から7月にかけて基礎講座は開催しません。
基礎講座の受講履歴は、夏に行われる自立課題ワークショップの参加要件となっています。よって、来年の夏の自立課題ワークショップに参加を希望する方は、秋~冬の基礎講座を受講していただくことを推奨します。
尚、過年度すでに基礎講座を受講された方は、ワークショップの参加要件を満たしているものとします。



【勉強会のお知らせ】11月15日TEACCHプログラム研究会東京支部 基礎講座「自閉症の特性とインフォーマルアセスメント」

TEACCHプログラム研究会東京支部では、教員、福祉職員、医療関係者、研究者そして保護者達が集って年間を通じて勉強会を行っております。1115日の講座では「自閉症の特性とインフォーマルアセスメント」について取り上げます。

自閉症支援を行う上で、アセスメントはなくてはならないものです。自閉症の人を理解するための観察ポイントをはじめ、そこから得られた情報を基にどのように構造化していくかについて、今回も5月の基礎講座1に引き続き、諏訪利明先生(川崎医療福祉大学)をお招きしてご講演いただきます。

【講師】
諏訪利明 氏
川崎医療福祉大学医療福祉学部 准教授

【日 時】
20151115日(日)10001630(受付開始940

【会 場】
東京大学 赤門総合研究棟 A-200
大きい地図
   本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)   徒歩8
   本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)   徒歩6
   湯島駅・根津駅(地下鉄千代田線) 徒歩8
   東大前駅(地下鉄南北線)     徒歩1
   春日駅(地下鉄三田線)      徒歩10

【参加費】
東京支部会員2,000円 非会員5,000円(当日お支払いください)
【お申込】
下記“こくちーず”サイトからお申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/345932/

受付の返信を致しますので、パソコンからのメールが受け取れるよう携帯アドレスの場合はドメイン設定をご確認ください。1週間以内の返信がない場合には、お手数ですが、事務局までお問い合わせください。
メール、FAXでのお申し込みの場合は 講演会名 お名前 会員または非会員の別 お立場 電話またはFAX番号 を下記事務局までご連絡ください。

TEACCH
プログラム研究会 東京支部事務局
メールは  FAX:050-3488-5766
http://teacchtokyo.blogspot.com/

席に限りがありますので、必ずお申し込みください。
毎回キャンセル待ちの方がいらっしゃいます。キャンセルの場合はご一報ください。

2015/10/24

2015/10/18

【勉強会のお知らせ】11月15日TEACCHプログラム研究会東京支部 基礎講座「自閉症の特性とインフォーマルアセスメント」

【勉強会のお知らせ】11月15日TEACCHプログラム研究会東京支部 基礎講座「自閉症の特性とインフォーマルアセスメント」

TEACCHプログラム研究会東京支部では、教員、福祉職員、医療関係者、研究者そして保護者達が集って年間を通じて勉強会を行っております。1115日の講座では「自閉症の特性とインフォーマルアセスメント」について取り上げます。

自閉症支援を行う上で、アセスメントはなくてはならないものです。自閉症の人を理解するための観察ポイントをはじめ、そこから得られた情報を基にどのように構造化していくかについて、今回も5月の基礎講座1に引き続き、諏訪利明先生(川崎医療福祉大学)をお招きしてご講演いただきます。

【講師】
諏訪利明 氏
川崎医療福祉大学医療福祉学部 准教授

【日 時】
20151115日(日)10001630(受付開始940

【会 場】
東京大学 赤門総合研究棟 A-200
大きい地図
   本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)   徒歩8
   本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)   徒歩6
   湯島駅・根津駅(地下鉄千代田線) 徒歩8
   東大前駅(地下鉄南北線)     徒歩1
   春日駅(地下鉄三田線)      徒歩10

【参加費】
東京支部会員2,000円 非会員5,000円(当日お支払いください)

【お申込】
下記“こくちーず”サイトからお申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/345932/

受付の返信を致しますので、パソコンからのメールが受け取れるよう携帯アドレスの場合はドメイン設定をご確認ください。1週間以内の返信がない場合には、お手数ですが、事務局までお問い合わせください。

メール、FAXでのお申し込みの場合は 講演会名 お名前 会員または非会員の別 お立場 電話またはFAX番号 を下記事務局までご連絡ください。

TEACCH
プログラム研究会 東京支部事務局
メールは  FAX:050-3488-5766
http://teacchtokyo.blogspot.com/

席に限りがありますので、必ずお申し込みください。
毎回キャンセル待ちの方がいらっしゃいます。キャンセルの場合はご一報ください。

2015/10/07

【勉強会のお知らせ】2015年度第2回事例検討会

~余暇への支援~


TEACCHプログラム研究会東京支部では、年に2回、事例検討会を開催します。第2回目の10月31日は、安倍陽子先生に『余暇』についての講義をしていただき、その後、第1回事例検討会(9月27日)に行われた「事例検討会のその後」の報告を兼ね、実践報告会&事例検討会を行いたいと思います。
「どのような余暇を、どのように提供したらよいか」など講師の先生から直接アドバイスしていただける貴重な機会です。奮ってご参加ください。


【講師】 安倍陽子先生 横浜市東部地域療育センター

【日時】2015 年 10 月 31 日 (土) (受付9:40~)
10:00~12:00(講義) 13:00~16:30(検討会) 
※進行の都合で終了時刻が早くなることがあります。予めご了承ください。


【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 513会議室 渋谷区代々木神園町 小田急線 参宮橋駅より徒歩7分

【参加費】TEACCH東京支部 会員 1000 円 非会員 3000 円 ※当日お支払いください。


【申込み】当会HPの申し込みフォームからお申し込みをお願いします。先着順50名。
当日、進行具合により、新たな事例を検討する可能性があります。
ご自分のケースで事例検討を希望される方は、事例シートを請求してください。
その際、受け取り方法を、添付ファイル、FAX、郵送の中からお選びください。
お時間の都合で事例検討に至らない場合もありますことをご了承のうえ、お申込みください。
事例シートを記入後は、10月20日までにご返信ください(必着)。
ご不明な点は、事務局までお尋ねください。



※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。



2015/08/13

【勉強会のお知らせ】 TEACCHプログラム研究会東京支部  9月事例検討会

~余暇への支援~


TEACCHプログラム研究会東京支部では、9月と10月の2回、事例検討会を開催します。第1回目の9月27日は、自閉症スペクトラムの方の「余暇支援」について検討したいと思います。余暇を適切に、楽しく過ごすことは安定した生活を継続するうえで、重要な鍵となります。

日頃支援を行っている中で、困っていることや解らないこと、またはうまくできたことなどの事例を共有し、支援の方法を考え、現場で実践していただけたらと思います。それぞれの現場の近況報告などを行いつつ、具体的な支援方法について考えてみませんか?

現在行っている支援について直接アドバイスしていただける貴重な機会です。奮ってご参加ください。なお、第2回目の10月31日は、安倍陽子先生に『余暇』についての講義をしていただき、1回目の検討会後の取組状況等の報告会を考えております。

【日時】平成 27 年 9 月 27 日 (日) 10:00~12:00 (受付9:30~)

【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 311会議室 渋谷区代々木神園町 小田急線 参宮橋駅より徒歩7分

【参加費】TEACCH東京支部 会員 100 円 非会員 500 円 ※当日お支払いください。

【申込み】当会HPの申し込みフォームからお申し込みをお願いします。



※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。



2015/06/22

TEACCHプログラム研究会東京支部自立課題ワークショップ2015【追加募集】                            ★定員に達しましたので締めきりました!

【追加募集】 TEACCHプログラム研究会東京支部では、座学において基礎知識を獲得した人を対象に、より実践的な力を身につけるためのワークショップを行っています。TEACCHの支援の2つの柱である個別化と構造化の両方を、実際に作成することを通して学びましょう。実際に支援されている人を思い浮かべながら、ご本人の興味や強みを考えて実際に課題を作ってみましょう。課題作りを通してご本人をより深く理解できることと思います。課題ができあがったら、課題を行うための環境づくりとして、ご本人にあった物理的構造化やスケジュール・ワークシステムを考えて、実際に作成してみます。

日 時 8月1日(土) 10:00~18:00
      2日(日) 9:30~18:00
場 所 稲城市立iプラザ 会議室
稲城市若葉台2-5-2
京王相模原線「若葉台駅」北口から徒歩2分
講 師 黒田美保先生 (福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室特任教授)
受講料 20,000円(材料費込)
定 員 5人(先着順)

受講資格
①TEACCHプログラム研究会東京支部会員の方(他支部会員及び非会員の方は受講できません)※
②2日間とも参加できる方
③当会基礎講座1~3を受講した方、もしくは同程度の知識があると認められる方

  ※会員、非会員を問わず受付けます
  ※再受講の方も受付けます

2015/06/19

【お知らせ】TEACCHプログラム研究会東京支部会報誌「FUN!FUN!FUN!23号」がアップされました

FUN!FUN!FUN!23号の主な内容です

・TEACCH研東京支部代表黒田美保先生による巻頭言
・今年度活動報告
・これからの活動予定
など

TEACCH研東京会員の方でメールアドレスの登録をされている方は、ブログ上段の「会報ダウンロード」から会員用ページにアクセスし、ぜひダウンロードしてお読み下さい。

また、会報のダウンロードを希望される方は、「会報ダウンロードの手順」をお読みになり、登録作業を行なって下さい。

2015/05/24

【お知らせ】ぷらう52春号をアップしました

TEACCHプログラム研究会本部会報誌「ぷらう」52号が出来上がりました。

主な内容
・内山登紀夫会長の「つぶやき」
・理事会報告
・実践研究大会報告
・各支部活動計画
・コラボレーションセミナーご案内
など

TEACCH研東京会員の方で、事務局にメールアドレスの登録をお済みの方はダウンロード可能です。上部「会報ダウンロード」から会員用ページにアクセスしてください。

2015/05/18

【勉強会のお知らせ】TEACCHプログラム研究会東京支部 基礎講座2・3 「フォーマルアセスメント」・「コミュニケーション」

TEACCHプログラム研究会東京支部では、教員、福祉職員、医療関係者、研究者そして保護者達が集って年間を通じて勉強会を行っております。6月の基礎講座2・3では「フォーマルアセスメント」と 「コミュニケーション」について取り上げます。



今回は、中山清司先生(自閉症eサービス代表)をお招きしてご講演いただきます。

基礎講座で勉強したことを元に、さらに実践力を養うために7月には、会員対象に自立課題ワークショップを予定しております。

ワークショップでは実技中心となりますので、参加をご検討される方は基礎講座をご受講ください。



◆講座概要

日時 平成 27 年 6 月 20 日(土)
(受付 9:40~)10:00~16:30

参加費 会員 2000 円 非会員 5000 円 ※当日現金でお支払い下さい

講師 中山 清司 氏(自閉症eサービス代表)





◆講師紹介
講師 中山 清司

大阪市立大学文学部人間関係学科卒、和歌山大学大学院障害教育修士課程修了。2002 年、米国ノースカロライナ大学 TEACCH 部インターン研修。横浜やまびこの里「ヘルパーセンターやまびこ」所長、京都市発達障害者支援センター「かがやき」副センター長 を経て、現職。「よこはま発達クリニック」セラピスト(非常勤)、「北摂杉の子会」スーパーバイザー。



◆会場 
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟309号室 渋谷区代々木神園町 小田急線 参宮橋駅下車徒歩7分


◆申し込み方法
・TEACCH プログラム研究会東京支部ホームページ の申し込みフォームよりお申し込みください。

メール、FAX でお申し込みの方は下記必要事項を明記し、お申し込みください。

(1)氏名
(2)会員・非会員の別
(3)お立場
(4)返信可能なメールアドレスまたは FAX 番号



◆連絡先

メールはこちら

FAX:050-3488-5766

東京支部ホームページ:http://teacchtokyo.blogspot.com/


※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。

2015/04/09

【基礎講座①のお知らせ】TEACCHプログラム研究会東京支部主催「自閉症の特性に合わせた支援を考える」

TEACCHプログラム研究会東京支部では、教員、福祉職員、医療関係者、研究者そして保護者達が集って年間を通じて勉強会を行っております。5月の基礎講座1では「自閉症の特性に合わせた支援を考える」について取り上げます。
昨年度に引き続き、今回も諏訪利明先生(川崎医療福祉大学)をお招きしてご講演いただきます。
なお、詳しいチラシはこちらからダウンロードしてください。

基礎講座で勉強したことを基に、さらに実践力を養うために7月には、会員対象に自立課題ワークショップを予定しております。ワークショップでは実技中心となりますので、参加をご検討される方はできるだけ基礎講座をご受講ください。基礎講座は全部で3回を予定しております。

【講師】
諏訪利明 氏
川崎医療福祉大学医療福祉学部 准教授/TEACCH Certified Practitioner(TEACCH公認実践家)

【日 時】平成27年5月10日(日)10:00~16:30(受付開始9:40)

【会 場】国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟405号室 渋谷区代々木神園町 小田急線 参宮橋駅下車徒歩7分

【参加費】東京支部会員2000円 非会員5000円(当日お支払いください)

【お申し込み】以下の申し込みフォームからお申し込みください。受付の返信を致しますので、パソコンからのメールが受け取れるよう携帯アドレスの場合はドメイン設定をご確認ください。1週間以内の返信がない場合には、お手数ですが、事務局までお問い合わせください。

メール、FAXでのお申し込みの場合は『①講演会名 ②お名前 ③会員または非会員の別 ④お立場 ⑤電話またはFAX番号』を下記事務局までご連絡ください。

本講座は定員に達したため、受付を終了いたしました。
ありがとうございました。

TEACCHプログラム研究会 東京支部事務局
メールはこちら  FAX:050-3488-5766

※席に限りがありますので、必ずお申し込みください。
※毎回キャンセル待ちの方がいらっしゃいます。キャンセルの場合はご一報ください。


2015/04/05

【事務局よりお知らせ】2015年度総会資料について

3月22日に行われましたTEACCHプログラム研究会東京支部定期総会における総会資料をアップいたしました。
当会会員の方はブログ上段の「会報ダウンロード」から総会資料(2015年総会資料.pdf)がダウンロードできます。
どうぞご覧ください。

2015/01/20

【講演会】 2015年TEACCHプログラム研究会東京支部 特別講演会&定期総会のお知らせ

2015年TEACCHプログラム研究会東京支部 特別講演会&定期総会
 「ASDの人たちへのライフステージに応じた支援 ~いじめや犯罪・反社会的行動などをかかえた人の事例を通して~」

【講 師】 服巻 智子 (はらまき ともこ) 先生
厚生労働省発達障害者支援施策検討委員/佐賀県特別支援教育専門家チーム/佐賀市発達障害支援施策アドバイザー/佐賀県発達障害者支援センター「結」顧問/大阪大学大学院 大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学連合小児発達学研究科 招聘教員 /臨床発達心理士 /TEACCH®上級コンサルタント

ASDの人の中には、「いじめ」や「犯罪・反社会的行動」などの困難を抱えている人がいます。これらの問題は、自己認知支援や特性理解とも深くつながっていると考えられます。今回の講演では、服巻先生がこれまで関わっていらした当事者の事例を通して、「いじめが及ぼす様々な問題」「犯罪に巻き込まれる/犯罪を犯すケースにみられる特徴」「解決するための支援と予防するための支援」などについて皆さんで学び、考える場としたいと思います。
なお、詳しいチラシはこちらからダウンロードしてください。

【日 時】 2015年3月22日(日)   
受付  9:30~
講演  午前の部10:00~12:00  午後の部13:15~16:30
総会  12:00~12:30  ※会員の方はご出席ください。

【会 場】 国立オリンピック記念青少年総合センター   センター棟501号室
   渋谷区代々木神園町3-1   小田急線 参宮橋駅下車徒歩7分 (新宿より12分)

【参加費】 TEACCH研究会東京支部会員→3000円(※)   非会員→6000円(他支部の会員の方は非会員となります)
(当日お支払いください)

※2月末日の時点で会員の方が会員扱いとなります。
継続会員の方…年会費を納入後お申込み下さい。
非会員の方…当会HP入会フォームより必要事項を記入し、初年度会費をお振込みの上お申し込みください。

【お申し込み】 以下の申し込みフォームからお申込みください。受付の返信をいたしますので、パソコンからのメールが受け取れるよう携帯アドレスの場合はドメイン設定をご確認ください。1週間以内の返信がない場合には、お手数ですが事務局までお問い合わせください。

メール、FAXでお申し込みの場合は、【①講演会名 ②お名前 ③会員または非会員 ④お立場 ⑤電話またはFAX番号】 を下記事務局までご連絡ください。

TEACCHプログラム研究会 東京支部事務局  mail:teacchtokyo@gmail.com  FAX:050-3488-5766

※席に限りがありますので必ずお申込み下さい。
※毎回キャンセル待ちの方がいらっしゃいます。キャンセルの場合はご一報ください。


2015/01/17

【お知らせ】TEACCHプログラム研究会実践研究大会のご案内

ぷらう秋号で周知しましたTEACCHプログラム研究会実践研究大会の案内ができました。
概要についてお知らせします。
参加申込書・チラシにつきまして、TEACCHプログラム研究会会員の方はこちらからダウンロードをお願いします。
※実践研究大会は会員限定です。参加を希望される方は事前に入会手続きをしてから、お申込みください。
入会につきましては、こちらをご参考下さい。
--------------------------------------------

TEACCHプログラム研究会実践研究大会 in 大阪 2015
主催 TEACCHプ ログラム研究会

《1日目》
【記念講演】
講演:「 自閉症スペクトラムの今 ~脳科学からみた支援のあり方~ 」
講師:十一 元三 氏 京都大学大学院医学研究科教授
■講師紹介 児童・青年精神科医(医学博士)
現在、京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 副専攻長、京都大学こころの未来研究センター 連携協議委員。その他、日本情動学会理事、特定非営利活動法人発達障害研究推進機構理事長、大阪府発達障がい児者支援体制整備検討会成人ワーキンググループ グループ長などを務められている。

《コメンテータ》 内山 登紀夫   福島大学、よこはま発達クリニック
【実践報告】
「自閉症スペクトラム障がいの中高生の支援の実際 ~自己理解支援を通して~ 」
報告者:大澤 佳世子 社会福祉法人 北摂杉の子会 大阪発達障害総合支援センター研修相談支援室  自閉症スペクトラム障がいの中高生でPASSOの本人支援コースに通所している方の2事例について、二次障害で苦しかった思春期を学校との連携、家庭との連携、そしてご本人への自己理解 支援を通して、周囲の本人理解、本人の自己理解が進み自己選択できるようになるまでの軌跡を報告し、社会に出るまでに必要な支援について考えます。

《2日目》
【分科会】
実践報告
① 幼児期
「療育センターにおける『構造化療育』導入の効果について」 大分支部より
② 学齢期
「感情コントロールに焦点をあてた小集団SST ~カードゲームによる指導を通して~」 香 川支部より
③「高等部三年間での実践」 滋賀支部より
④ 「強度行動障がいの状態を示す方への入所施設での取り組み」 大阪支部より


と き: 2015 年3月7日(土)・8日 (日)
ところ: 山西福祉記念会館 (地下鉄谷町線「中崎町」駅より徒歩5分)
対 象: TEACCHプ ログラム研究会会員 申 し込み先着 150 名
*会員以外の参加はできません。必ず各支部に入会手続きをしてからお申し込みください。

申し込み締め切り: 2015年2月15日(日)

参加費: 5,000円

申し込み・問い合わせ先
近畿日本ツーリスト大阪法人支店
「TEACCHプ ログラム研究会 実 践研究大会 in 大阪 2015」
受付事務局
 〒556-0017
大阪府大阪市浪速区港町1-4-38 近 鉄新難波ビル6階

TEL. 06-4397-8778
FAX. 06-4397-8779

【事務局よりお知らせ】FUN22号における誤記載についてのお詫び

この度は、TEACCHプログラム研究会東京支部の会報誌FUN22号に誤った日程の記載により、皆様にご迷惑をおかけしましたことこと、深くお詫び申し上げます。

会員の方からのご指摘を受け、確認しましたところ、総会・特別講演会の日程に誤りがありましたので、その箇所を下記の通り訂正いたしました。

(誤)平成26年3月22日(土)

(正)平成27年3月22日(日)

訂正した会報誌をアップいたしましたので、会員の皆様におかれましては、ご迷惑をおかけしますが、再度ダウンロードしていただくようお願い申し上げます。
今後、このようなことのないよう記述には細心の注意を払ってまいります。
これからもTEACCHプログラム研究会東京支部をよろしくお願い申し上げます。