2014/06/29

【ワークショップ】2014年TEACCHプログラム研究会東京支部自立課題ワークショップ

TEACCHプログラム研究会東京支部では、座学において基礎知識を獲得した人を対象に、より実践的な力を身につけるためのワークショップを行っています。

TEACCHの支援の2つの柱である個別化と構造化の両方を、実際に作成することを通して学びましょう。課題は視覚的に構造化されていると同時に、ご本人それぞれの特性にあっていることが重要です。ご本人の興味や強みを考えて実際に課題を作ってみましょう。課題作りを通してご本人をより深く理解できることと思います。

課題ができあがったら、課題を行うための環境づくりとして、ご本人にあった物理的構造化やスケジュール・ワークシステムを考えて、実際に作成してみます。


日 時 7月26日(土)・27日(日) 9:00~17:00

場 所 稲城市立iプラザ 会議室

稲城市若葉台2-5-2

京王相模原線「若葉台駅」北口から徒歩2分

講 師 澤 月子先生 (京都市発達障害者支援センターかがやき 副センター長)

受講料 20,000円(材料費込)

定 員 20人(先着順)



受講資格

①TEACCHプログラム研究会東京支部会員の方(他支部会員及び非会員の方は受講できません)※

②2日間とも参加できる方

③当会基礎講座1~3を受講した方、もしくは同程度の知識があると認められる方

④初めて自立課題ワークショップを受講される方

※これまでに受講経験のある方及び非会員の方は、空席がある場合に限りブログ・メルマガにて告知し、追加募集します。


お申し込み方法

 7月1日(火)正午より受付を開始します。 

当会ブログ申込みフォームからお申込み下さい。
※7月1日正午に申し込みフォームを当ブログにアップします。

メールにてお申し込みの場合は、下記必要事項を明記の上お申込み下さい。
※メールによるお申し込みも7月1日正午からでお願いします。

①お名前

②会員・非会員の別 

③お立場(教員/心理士/福祉関係/保護者/その他)※その他の方は具体的に

④勤務先

⑤メールアドレス  ※連絡は基本的にメールで行います

⑥携帯電話番号

⑦基礎講座1・2・3を受講しましたか? ( はい / いいえ)

⑧上の質問で「いいえ」の方は、基礎講座と同等の知識を有しているかどうか、主な研修歴をお書きください。

⑨ワークショップを2日間とも参加できますか? ( はい / いいえ)

⑩当会の自立課題ワークショップに参加するのは初めてですか? ( はい / いいえ)


 ☆以下の質問はグループ分けをする際に参考にさせていただきます。

⑪これまでにTEACCHプログラムのトレーニングセミナーに参加したことはありますか?

( はい / いいえ)

⑫上の質問で「はい」の方は、いつごろ・どこで参加したがご記入ください。

⑬現在、構造化された指導を行なっていますか? ( はい / いいえ)

⑭上の質問で「はい」の方は、何年くらい実践しているかご記入ください。

⑮受講の動機をご記入ください。


お問い合わせ先:TEACCHプログラム研究会東京支部

teacchtokyo@gmail.com 050-3488-5766(FAX)

http://teacchtokyo.blogspot.com/

2014/06/14

【お知らせ】TEACCHプログラム研究会東京支部会報誌「FUN!FUN!FUN!21号」がアップされました

FUN!FUN!FUN!21号の主な内容です

・TEACCH研東京支部代表黒田美保先生による巻頭言
・2014年の活動報告
・これからの活動予定
など

TEACCH研東京会員の方でメールアドレスの登録をされている方は、ブログ上段の「会報ダウンロード」から会員用ページにアクセスし、ぜひダウンロードしてお読み下さい。

また、会報のダウンロードを希望される方は、「会報ダウンロードの手順」をお読みになり、登録作業を行なって下さい。