2016/01/11

【勉強会のお知らせ】2016年1月17日TEACCHプログラム研究会東京支部 基礎講座

「支援につながるASD評価」「ASDのコミュニケーションの特徴~コミュニケーションサンプル~」
★本講座は定員に達したため、受付を終了いたしました。
キャンセル待ちをご希望の方は、下記を明記し、事務局までメールまたはFAXにてお申込みください。
・件名「1/17基礎講座 キャンセル待ち希望」
・必要事項 1.講演会名 2.お名前 3.会員または非会員の別 4.お立場 5.電話またはFAX番号 6.メールアドレス

TEACCHプログラム研究会東京支部では、教員、福祉職員、医療関係者、研究者そして保護者達が集って年間を通じて勉強会を行っております。2016年1月17日の講座では「ASD支援の評価」と「ASDのコミュニケーションの特徴~コミュニケーションサンプル~」について取り上げます。

ASD(自閉症スペクトラム障害)の支援において評価(アセスメント)は必要不可欠です。評価の考え方や方法はさまざまあります。そこで、午前中の講義では、ASD評価の種類や方法、そしてASD評価の最前線を、ADOS-2やVinlandⅡ適応行動尺度の監訳をしている黒田美保先生にご講義いただきたいと思います。また、午後はASDの中核症状ともいえるコミュニケーションの特徴を学びます。ASDの診断基準(DSM-5)には「対人的コミュニケーションおよび対人的相互交流の障害」という記述があります。ASDのコミュニケーションの特徴を知ることは支援をするうえで非常に大切です。今回はそのコミュニケーションの特徴と観察と評価の手法の一つであるコミュニケーションサンプルのとり方について、五味純子先生をお招きし、ご講義いただきたいと思います。

【日時】
2016年1月17日(日) 10:00~16:30 (受付開始9:40)
午前10:00~12:00  午後13:00~16:30

【講師】
午前 :黒田 美保 氏

  福島大学 特任教授
  東京大学大学院 客員教授
  昭和大学発達障害医療研究所 客員教授
  臨床心理士 臨床発達心理士

午後 :五味 純子 氏

  大和市こども部保育家庭科 発達支援担当
  臨床心理士

【会場】
LMJ東京研修センター 3階大会議室  (東京都文京区本郷1-11-14)
 水道橋駅(JR総武線)  徒歩6分
 水道橋駅(都営地下鉄三田線) 徒歩3分

大きい地図

















【参加費】
東京支部会員2,000円 非会員5,000円(当日お支払いください)

【お申込】
定員65名。
下記“こくちーず”サイトからお申込みください。
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/356270/

受付の返信を致しますので、パソコンからのメールが受け取れるよう携帯アドレスの場合はドメイン設定をご確認ください。1週間以内の返信がない場合には、お手数ですが、事務局までお問い合わせください。

メール、FAXでのお申し込みの場合は 『1.講演会名 2.お名前 3.会員または非会員の別 4.お立場 5.電話またはFAX番号 6.メールアドレス』 を下記事務局までご連絡ください。

※席に限りがありますので、必ずお申し込みください。
※毎回キャンセル待ちの方がいらっしゃいます。キャンセルの場合はご一報ください。 

-------------------------------------------------------------------------------
TEACCHプログラム研究会 東京支部事務局
mail: teacchtokyo@gmail.com FAX: 050-3488-5766
http://teacchtokyo.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------------------------