2012/12/04

【お知らせ】TEACCHプログラム研究会機関誌「ぷらう47秋号」と実践研究大会のお知らせ

TEACCHプログラム研究会本部会報誌「ぷらう」47号が出来上がりました。

主な内容
・内山登紀夫会長の「つぶやき」
・トレーニングセミナーの感想
・理事会報告
・列島リレー

TEACCH研東京会員の方で、事務局にメールアドレスの登録をお済みの方はダウンロード可能です。上部「会報ダウンロード」から会員用ページにアクセスしてください。

また、「第11回TEACCHプログラム研究会実践研究大会in石川」へのご案内もアップロードされています。
同じく「会報ダウンロード」からダウンロードして下さい。

2012/11/26

【お知らせ】TEACCHプログラム研究会東京支部会報誌 「FUN!FUN!FUN!18号」がアップされました

FUN!FUN!FUN!18号の主な内容です

TEACCH研東京支部代表黒田美保先生による巻頭言「Autism Speaks と自閉症研究」
平成24年度の活動報告 など

TEACCH研東京会員の方は、ぜひダウンロードして下さい。
ブログ上段の「会報ダウンロード」から会員用ページにアクセスしてください。


2012/11/12

【勉強会】事例検討会「~強度行動障害を持つ自閉症児への適切な支援を導き出す~」


TEACCHプログラム研究会 東京支部 12月定例勉強会

事例検討会
~強度行動障害を持つ自閉症児への適切な支援を導き出す~
【発表者  東京都立小児総合医療センター  金内結花  久松久美子】

当センターに6か月間入院した10歳の男児についての事例検討会です。
知的障害を伴う自閉症で、強度行動障害を併せ持っており、支援方法について皆様にアドバイスを頂きたい事例です。どうぞよろしくお願いいたします。

日 時 12月1日(土)16:00~19:00 (受付15:45~)

会 場 東京大学医学部 管理・研究棟2階 会議室  (文京区本郷7丁目3―1)

参加費 会員100円 非会員500円

<お申込み>
当会ブログの申し込みフォーマットからお申込みください。
受付の返信をしますので、携帯アドレスを記入された方はドメイン設定の解除をお願いします。
1週間以内に返信がない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。
メール、FAXでもお申込みいただけます。下記必要事項を明記の上お申込み下さい。
【①講演会名 ②お名前 ③会員OR 非会員 ④お立場 ⑤電話またはFAX番号】

メールはこちらから
FAX 050-3488-5766

<会場までの行き方>

管理研究棟入り口は15:40~16:00まで開門しております。
16:00以降に来られる方は、管理研究棟から竜岡門よりの通路を入り、左側の『時間外面会入口』よりご入館ください。
入ってすぐ管理人室があり、その正面のドアを開けて進み、つきあたりを道なりに右に進むとソファセットが見えます。その前の階段を上ると正面が会場です。
東大病院 地図


2012/09/25

【特別講演会】「アメリカの大学における高機能自閉症スペクトラム学生への支援」


TEACCHプログラム研究会東京支部
2012年度 特別講演会のお知らせ

「High-functioning students with ASD in college」
(「アメリカの大学における高機能自閉症スペクトラム学生への支援」) 

現在、日本でも大学に進学する高機能自閉症スペクトラムの子どもたちが増えています。しかしながら、大学の進学時や進学後の大学生活においての支援は十分とはいえないのが現状です。自閉症スペクトラム支援の先進国であるアメリカの大学における、高機能自閉症スペクトラム学生への支援について、ファイアットビルTEACCHセンター元センター長のSteve Kroupa博士から学びます。

講師  スティーブ・クルーパ    通訳:植田みおり
日時  2012年11月3日(土) 14:30~18:00(質疑応答含む)

タイムスケジュール(予定) 
14:15~14:30 受付
14:30~17:30 講義
「アメリカの大学における高機能自閉症スペクトラム学生への支援」 
High-functioning students with ASD in college

●申し込み:以下の申し込みフォーマットからお申込みください。
受付後、確認の返信メールを送信します。返信可能なメールアドレスを記入してください。
1週間以内に受付の返信がない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。
席に限りがありますので、必ず事務局までお申し込みください。

●事務局連絡先:メールはこちら FAX → 050-3488-5766

●受講費:当日お支払いください。
TEACCHプログラム研究会会員→1,500円   一般→3,500円


2012/09/15

【お知らせ】基礎講座3の募集を締め切りました

9月23日開催の「基礎講座3」は、定員に達したため募集を締め切りました。 ありがとうございました。

2012/08/09

【お知らせ】基礎講座3の申込み受付フォームについて

基礎講座3のお申込みにつきまして、7月30日~8月8日の間ブログ上の受付フォームが機能していなかったことが判明しました


もし、上記の期間に受付フォームからお申込みされた方は、お手数ですが事務局までメールでご連絡下さい。


ちなみに、現在は復旧しております。
基礎講座3を受講希望の方は、受付フォームからお申込み下さい。


お騒がせして大変申し訳ありませんでした。
よろしくお願いいたします。

2012/07/30

【勉強会】基礎講座その3「コミュニケーション」


TEACCHプログラム研究会東京支部主催2012年度基礎講座その3についてお知らせします。

TEACCHプログラム研究会東京支部では、教員、福祉職員、医療関係者、研究者そして保護者たちが集って年間を通じて勉強会を行っております。4月の基礎講座1では「自閉症の特性」と「構造化」について、6月の基礎講座2では「評価」について取り上げましたが、3回目の基礎講座として「コミュニケーション」について取り上げます。昨年は開催できなかった内容です。

自閉症の人たちの三つの障害特性のひとつにコミュニケーション障害があります。自閉症の人にわかってもらい、わたしたちも自閉症の人の意図していることがわかるようなコミュニケーションとは、どのようなものでしょうか。コミュニケーションの種類、機能や評価、支援の方法などを学びます。

これまでに受講されていない方、また、「コミュニケーション」についてさらに深めたい方はぜひご参加ください。

★基礎講座3
日 時  9月23日(日)13:00~16:30
テーマ  「コミュニケーションについて」
講 師  五味 純子  大和市保育家庭課  臨床心理士
場 所  調布市民プラザあくろす  京王線国領駅徒歩2分

★参加費
・TEACCH研東京支部会員…1,000円
・非会員…3,000円 (当日お支払いください)

★問い合わせ
事務局メール:teacchtokyo@gmail.com
FAX:050-3488-5766

★申込み
下記申し込みフォームからお申込み下さい。

2012/06/19

【ワークショップ】Summer 2days workshop2012 TTAPワークショップのご案内



TEACCHプログラム研究会東京支部では、夏期に毎年基礎講座をふまえた実習形式のワークショップを開催しております。今回はTTAPを取り上げます。TTAPは、学校から就労に向けての個別移行計画を立てる上で有効なアセスメントであり、その有用性に我が国でも期待が高まっています。
講習会一日目はTTAPの概要をふまえたうえで、ビデオを見ながらの採点実習をおこないます。二日目は実際の器具をつかって検査してみましょう。TTAPの検査結果をどうように支援に生かすのか考えていきます。

●講師:梅永 雄二(宇都宮大学教育学部教授)

●期日:7月28日(土)9:30~17:00
7月29日(日)9:00~12:00
※二日目終了後、3時半まで自由に検査器具を使ったり意見交換する時間を設けます。
※内容・時間については予定と変更になることもあります。

●会場:オリンピック記念青少年センター


●応募資格:

1日目(7/28)のみ:どなたでも参加可能です。定員70名

2日間(全日程)参加:過去に基礎講座1・2を受講している方の中から先着順に定員30名受け付けます。会員・非会員は問いません。指定教科書があります。一読したうえ、当日持参してください。
※一日目の参加のみの方は、教科書購入は必須ではありません。



●申込み:6月25日(正午)より受付けます。HPの専用申し込みフォームよりお申込みください。定員に達しましたら締切ります。
お申込みはこちらから

●問い合わせ:メールはこちら FAX:050-3488-5766

●受講料:

会員:5,000円(1日のみ) 15,000円(2日間)
非会員:8,000円(1日のみ) 20,000円(2日間)


※本年度は本部より助成があったため、昨年度より費用が安くなっております。

※受講決定の連絡を受けた方は指定した期日までに受講料を振り込んで下さい。振込み確認をもって受講確定となります。確認できないときは、取り消しさせていただきますのでご了承ください。決定した方から順次ご案内をお送りします。

※受講決定の通知を受けた方は、教科書を用意してください。
『自閉症スペクトラムの移行アセスメントプロフィールTTAPの実際』川島書店梅永雄二監修
(スペース96などの専門書店で取り扱っています。webサイトからショッピング可能です。)

【お知らせ】6月23日基礎講座2の募集を締め切りました

6月23日開催の「基礎講座2」は、定員に達したため募集を締め切りました。
ありがとうございました。

2012/05/22

TEACCHプログラム研究会東京支部会報誌 「FUN!FUN!FUN!17号」がアップされました

FUN!FUN!FUN!17号の主な内容です

  • TEACCH研東京支部代表黒田美保先生による巻頭言
  • 平成23年度の活動報告 など
TEACCH研東京会員の方は、ぜひダウンロードして下さい。
ブログ上段の「会報ダウンロード」から会員用ページにアクセスしてください。

2012/05/15

【締切間近(5月31日まで)】TEACCHプログラム研究会主催~トレーニングセミナーinとっとり~ 第17回自閉症療育者のためのトレーニングセミナー 参加募集!!


TEACCHプログラム研究会では、1989年以降トレーニングセミナーを全国各地で開催してまいりました。2012年度、第17回目のセミナーは、鳥取で開催されます。本セミナーは自閉症の人たちへの治療、 教育、福祉に携わっている方を対象に、自閉症への理解を深め、支援技術のさらなる習得を目的としてい ます。過去に多くの方が受講し、知識と技術を身につけ各地でご活躍されています。

トレセミとは、講義と実習から成っています。トレーナー(自閉症療育のスペシャリスト)から自閉症の特 性や支援についての講義をしていただきます。そして、実際に自閉症の方(協力者)にご協力いただき、講義などから得た知識を活かして、自立課題やコミュニケーションツールなどを計画・作成・実践・再検討していきます。前回は、香川で実施され大変好評でした!自閉症へのさらなる理解と支援技術向上のために奮ってご参加ください。

1.期日:2012年 7月27日(金)~29日(日) 3日間

2.場所:米子コンベンションセンター 鳥取県米子市末広町 294 番地
 ・JR米子駅より徒歩3分
 ・米子空港(鬼太郎空港)よりタクシーで約20分
 ・米子空港よりJR米子駅直行バスあり(ゲゲゲの鬼太郎ロードまで米子空港より約10分)

3.トレーナーおよび講師
 ・重松 孝治さん(川崎医療福祉大学 講師)
 ・新澤 伸子さん(梅花女子大学現代人間学部心理学科教授)
 ・緒方 よしみさん(福岡市発達障がい者支援センターゆうゆうセンター所長)
 ・岡村 隆弘さん(社会福祉法人 ひらぎの里 支援員)


4.申し込み資格(以下の3項目を満たす方)
 ・TEACCHプログラム研究会会員
  ※非会員の方は、入会手続き後お申し込みください。
  ※入会については最寄りのTEACCHプログラム研究会各支部へお問い合わせください。
 ・自閉症児・者の治療、教育、福祉に携わる専門職の方
 ・セミナー3 日間全日とおしての受講が可能な方

5.受講費:5万円(昼食、懇親会費別途。宿泊は必要に応じて各自)

6.定員:20名(4グループ編成:幼児、小学生、中高生、成人。各5名ずつ)
 ※申し込み者が定員を超えた場合は、書類にて選考させていただきます。

7.申込期間:2012年5月1日(土)~5月31日(月)
 ※期間内消印有効

8.申込方法:申込書に必要事項を記入し、郵送でお申し込みください。
 ※申込書はTEACCH研東京ブログの「会報ダウンロード」から「ぷらう46春号」をダウンロードして下さい
 ※FAX・メールでの申込はお受けできません。
 申込宛先:〒684-0043 鳥取県境港市竹内町 550-2
      境港市児童発達相談センター 南前 素子 宛

9.受講決定通知:2012年6月中旬までに郵送にて通知いたします。

☆問い合わせ先:TEACCHプログラム研究会鳥取支部事務局
南前 素子(境港市児童発達相談センター)
FAXでお問い合わせください。
FAX:0859-45-2005(境港市児童発達相談センター)

2012/05/01

TEACCHプログラム研究会機関誌「ぷらう」46号がアップされました


「ぷらう」46号の主な内容。

・内山登紀夫会長の「会長のつぶやき」
・コラボレーションセミナー感想
・総会報告
・理事会報告
・2013年実践研究大会in石川のご案内
・各支部活動計画
・トレーニングセミナーinとっとりのご案内

今話題のDSMの改訂について、内山会長の「つぶやき」は必読です。
TEACCH研東京会員の方は、ぜひダウンロードして下さいね。
ブログ上段の「会報ダウンロード」から会員用ページにアクセスしてください。

2012/04/12

【勉強会】事例検討会のお知らせ

事例検討会を以下の通り企画いたしましたので、お知らせします。
皆様のご参加をお待ちしております。


「特別支援学校小学部に通う自閉症男児の事例」
~視覚支援とコミュニケーション指導について~
発表者:大槻 昌代
(公益財団法人 東京カリタスの家 子ども相談室指導員 自閉症スペクトラム支援士)


特別支援学校に通う小学部2年生の広汎性発達障害(自閉症)男児の事例について検討いたします。
当施設に小学部1年生の五月から通所しているお子さんです。
発表者は週2回、1時間の個別セッションを1年間行いました。
特性に配慮しながら、本児がわかりやすい活動の伝え方や学習スタイルを何度も再構造化を行いながら考えてきました。
また、コミュニケーションの指導も重点的に行い、PECSでの指導を行いました。
1年間の活動を振り返りながら、現在取り組むべき課題や特性に合わせた支援についてあらためて考えたいと思います。
皆様と事例を共有し、様々なご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。


・日程:2012年5月5日(土)
・場所:東京カテドラル聖マリア大聖堂構内 カトリックセンター1階 センターホール
・時間:13:30スタート
    14:30休憩・教室見学
    15:00事例まとめ
    15:30質疑応答・事例検討
    16:30終了
・参加費:会員100円 非会員500円
・お申し込み:以下の「申し込みフォーム」あるいはFAXでお申し込み下さい。
※「申し込みフォーム」はパソコン・スマートフォンのWebブラウザからお申し込み可能です。携帯電話では正しく表示されないことがありますので、携帯電話の方はメールまたはFAXで以下の内容をご記入いただき、お申し込み下さい。



お問い合わせ、お申し込みメールはこちらから
FAX:050-3488-5766
TEACCH研究会東京支部への入会を希望される方はこちらをクリックしてください
※定員に達しましたら、締め切ります。

2012/03/26

【勉強会】TEACCHプログラム研究会東京支部主催2012年度基礎講座1・2


TEACCHプログラム研究会東京支部では、教員、福祉職員、医療関係者、研究者そして保護者たちが集って年間を通じて勉強会を行っております。4月の基礎講座1では「自閉症の特性」と「構造化」について、6月の基礎講座2では「評価」について取り上げます。基礎講座で勉強したことを元に、さらに実践力を養うために7月には、会員対象にTTAPワークショップを予定しております。ワークショップでは実技中心となりますので、参加をご検討される方はできるだけ基礎講座1・2の両方を受講ください。

【基礎講座1】(公益財団法人 東京カリタスの家 子ども相談室 共催)
日 時 4月22日(日)10:00~16:30

  • 第1部 10:00~12:30 「TEACCHの概要と自閉症の特性」
  • 第2部 13:30~16:30 「構造化」
    ニコラ・バレ

講 師  諏訪利明  (川崎医療福祉大学)
場 所  四谷ニコラ・バレ9階大会議室
(JR中央線四谷駅 麹町口を出て徒歩2分)
★参加費
・TEACCH研東京支部会員…1,500円
・非会員…5,000円
(当日お支払いください)

【基礎講座2】
日 時  6月23日(土)13:00~16:30
東京ウィメンズプラザ
講 師  安部陽子 (横浜市南部地域療育センター)
場 所  東京ウィメンズプラザ1階視聴覚室
(JR山手線・東急東横線・京王井の頭線:渋谷駅下車徒歩12分、地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線:表参道駅下車徒歩7分)

★参加費
・TEACCH研東京支部会員…1,000円
・非会員…3,000円
(当日お支払いください)

★お申込み メールまたはFAXで以下の内容を添えてお申し込みください。FAXは非通知設定だと受付けできません。通知設定のうえ、ご送信ください。
※携帯からメールでお申し込みの際は、必ずパソコンからの返信を受け取れるよう設定して下さい。

  • 氏名
  • 会員・非会員の別
  • お立場(専門職の方は勤務先、学生の方は学校名と専攻、保護者の方は保護者とお書きください)
  • 返信可能なメールアドレスまたはFAX番号

申し込みメールはこちらから
FAX:050-3488-5766

TEACCH研究会東京支部への入会を希望される方はこちらをクリックしてください

※定員に達しましたら、締め切ります。
※毎回キャンセル待ちの方がいらっしゃいます。キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。

★ワークショップは原則としてTEACCHプログラム研究会会員の方が対象ですが、定員に達しないときは非会員の方も受付け致します。開催の詳細はワークショップのお知らせをご覧ください。

2012/03/12

【事務局よりお知らせ】3月20日TEACCHプログラム研究会主催特別講演会締め切りました

3月20日開催の講演会「佐々木正美先生『アスペルガ―を生きる子どもたちへ』~自分らしく生きるために~、内山登紀夫先生『TEACCHへの批判にこたえて』」は、好評につきお申し込みを締め切らせて頂きましたのでお知らせいたします。


多数のお申し込み、ありがとうございました。

2012/03/06

【事務局よりお知らせ】2012年度TEACCHプログラム研究会東京支部総会資料について

3月20日に行われるTEACCHプログラム研究会東京支部定期総会につきまして、総会資料のダウンロードをお願いいたします。

総会に出席される会員の方は、当ブログ上段の「会報ダウンロード」から総会資料(2012年総会資料.pdf)をダウンロードし、当日ご持参下さい。

よろしくお願いいたします。

2012/01/23

【広報】ゲーリー・メジボフ博士による「自閉症とTEACCHプログラム」他講演会のお知らせ


東京都発達障害者支援体制整備推進事業
発達障害者相談支援研修のご案内

【第9回】
日時:平成24220日(月) 1715開場・受付 18:00~20:00講演
会場:東京都庁 大会議場(都庁第一本庁舎5階)
講演:「自閉症とTEACCHプログラム」
講師:ゲーリー・メジボフ博士
(ノースカロライナ大学教授 TEACCH部前ディレクター)
※通訳あり(重松加代子氏)

ノースカロライナ大学で長年にわたり、自閉症に関する研究をすると同時に、研修や行政サービスの構築のためにも尽力され、世界的な業績を上げられており、その働きに対して数々の賞を受賞されている。また、ノースカロライナ州、全米はもとより、世界各国を定期的に訪問され、講演や講義等を通じて自閉症の療育に指導的な役割を果たしている。

受講料:無料
募集定員:500名(先着順)

【第10回】
日時:平成24年3月4日(日)13:00開場・受付 13:30~15:15シンポジストによる講演 15:30~17:00シンポジウム
会場:東京都庁 都民ホール(都庁議会棟1階)
テーマ:「発達障害児への対応とこれから」
シンポジスト:
加藤 正仁(社会福祉法人からしだね うめだ・あけぼの学園園長)
竹谷 志保子(社会福祉法人からしだね 足立区立青井保育園園長)
市川 宏伸(東京都立小児総合医療センター顧問、社会福祉法人正夢の会理事長)
櫻井 幸枝(東京都福祉保健局障害者施策推進部精神保健・医療課課長)
受講料:無料
募集定員:250名(先着順)

【ご連絡・お問い合わせ先】
社会福祉法人正夢の会(パサージュいなぎ)
〒206-0822 東京都稲城市坂浜1951番地の5
TEL:042-331-1010(電話受付時間:平日9:30~18:00)
FAX:042-331ー4931
URL:http://www.inagi-masayume.com

主催:東京都福祉保健局・社会福祉法人 正夢の会

両講演とも、お申し込みはこちらから用紙をダウンロードし、正夢の会までFAXして下さい

2012/01/18

【TEACCHプログラム研究会東京支部主催特別講演会】佐々木正美先生講演『アスペルガ―を生きる子どもたちへ~自分らしく生きるために~』・内山登紀夫先生講演『TEACCHへの批判にこたえて』

※好評につき、締め切りました(2012年3月12日)

TEACCHプログラム研究会東京支部より講演会のお知らせです。
第1部では佐々木正美先生『アスペルガ―を生きる子どもたちへ』~自分らしく生きるために~、第2部では内山登紀夫先生『TEACCHへの批判にこたえて』のスペシャル企画です。


佐々木正美先生が長年にわたって交流してきたアスペルガ―の青年たちは、どのようなことに戸惑い、思い、感じているのでしょうか?彼らが自分らしく生きるために、わたくしたちが良き療育者となるために、佐々木先生からご教示を受ける機会としたいと思います。


内山登紀夫先生からは昨年度延期となりましたテーマについてお話いただきます。TEACCHが日本に紹介されて20年が過ぎ、TEACCHの考え方を取り入れる現場も増える一方で、TEACCHへの批判も今だ根強くあります。そこで「本当のTEACCH」著者である内山登紀夫先生をお迎えし、TEACCHへの批判を検討し、改めて実践を振り返る機会を持ちたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。


なお、講演会終了後2012年度定期総会を行います。総会は会員の方のみご参加いただけます。


総会終了後、懇親会を設定致しました。希望者は同時にお申し込みください。


日時 2012年3月20日(火 祝日) 11:00〜16:00
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟401号室
タイムスケジュール
10:30 受付
11:00 講演・佐々木先生
12:30 お昼休み
13:30 講演・内山先生
15:30 コメント・質疑
16:00 休憩
16:15 定期総会
16:30 終了
17:30 懇親会


申し込み 下記(1)〜(4)を明記し、メールまたはFAXにてお申し込み下さい。
  (1)氏名
  (2)会員・非会員の別
  (3)ご所属(専門職の方は勤務先と職種、学生の方は学校名と専攻、保護者の方は保護者とお書きください)
  (4)返信可能なメールアドレス(携帯可)またはFAX番号。受付した方には開催詳細の連絡を致します。


参加費 当日お支払いください。
TEACCH研究会東京支部会員:2,000円/非会員:5,000円


申し込み先 TEACCH研究会東京支部事務局
メールはこちら
FAX 050-3488-5766
(FAX申込用紙はこちらからダウンロードできます)


※1週間以内に返信のない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。
※FAXは、非通知での送信がお受けできません。ご注意ください。

2012/01/12

【お知らせ】佐々木正美先生・ゲーリー・メジボフ先生監修のDVDで学ぶ『自閉症の人の見ている世界』勉強会の受付を終了します

勉強会「佐々木正美先生・ゲーリー・メジボフ先生監修のDVDで学ぶ『自閉症の人の見ている世界』」の申込受付を2012年1月12日より終了いたしました。

多数のお申し込み、ありがとうございました。