2007/12/17

市川宏伸先生 講演会情報

自閉症協会千葉支部 WILLクラブより講演会のご案内をいただきました。
お申込み、お問い合わせは、下記千葉県発達障害支援センター(CAS)までお願いいたします。

----*-----*-----*-----*-----*------

主催:社)日本自閉症協会千葉県支部 高機能自閉症勉強会(Willクラブ)千葉県発達障害支援センター(CAS)

高機能自閉症・アスペルガー症候群のための支援
「自閉症と精神科医療」
発達障害の子どもの精神科医療の専門病院の市川宏伸先生から御講演いただきます。
 ○自閉症・アスペルガー症候群の診断や治療の実際
○精神科を受診する意義と専門の医師の役割とは
○医師以外の専門職との連携

 ○より良く生きるための支援のあり方について
講師:
市川宏伸先生 東京都梅が丘病院

日 時:平成20年1月13日(日)
午後1時55分~4時45分(受付1時30分開始)
会 場:千葉県教育会館 新館 501号会議室
千葉県中央区中央4-13-10(千葉都市モノレール県庁前より徒歩5分)
参加費:会員・・・Willクラブ会員・千葉県支部会員  1000円
非会員・・・上記の会員以外
定 員:150名(定員になり次第締め切ります)
申し込み方法:お名前、住所、電話番号、所属を記入して、電話・FAXまたは電子メールで事前にCAS(下記)へお申込み下さい。
申込み・問い合わせ:千葉県自閉症・発達障害支援センター(CAS)
TEL043-227-8557  FAX043-227-8559
     E-mail cas@mue.biglobe.ne.jp
申し込み締め切り:平成19年12月25日(月)
・締切日以降も、定員に満たなければ参加申込みを受け付けますので、CASにご相談下さい。
・受講票を講演会の1週間前までにお手元に届くよう送付いたします。申込み締切り以降に申込みされた場合、受講票は送付いたしません。

2007/12/13

12月勉強会 ご参加下さい!

12月も半ばに入りました。
16日(日)は、実践報告・事例検討会の日です。
少し広いお部屋をとりましたので、まだ席に余裕がございます。
みなさまのお申込みをお待ちしております。

2007/10/17

12月 実践報告・事例検討会2のお知らせ

実践報告・事例検討会2の詳細が決まりましたのでご案内いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。

実践報告 
「自閉症児の自立と余暇 ~Iさんちのドタバタ子育て~」


我が家の長男は、現在養護学校の中学3年生。
2歳を過ぎて言葉が消え、幼児期は、多動、不眠、聴覚過敏、パニック…と、片時も目を離せず、
行方不明で110番通報も数知れず。
でもやっぱり、家族で楽に(自立してもらって)、楽しく暮らしたい、と、お姉ちゃんたちもまき込ん
で、あの手この手。
そして今、なーんだというほど、平和に暮らしております。
教員としての思い、母としての本音。恥ずかしいけどお話しします。
大人になっていく息子の自立と余暇について、一緒に考えていただけると嬉しいです。

 

日 時:200712月16日(日) 13:3016:45   受付13:15
場 所:世田谷区上北沢区民センター第1第2会議室
      東京都世田谷区上北沢3-8-9  京王線上北沢駅南口徒歩3分
定 員:60
参加費 会員:100円  一般:500円

<お申込み>
住所、氏名、会員/非会員の別、ご所属(勤務先、保護者等)を明記し、メールまたはFAXにて事務局までお申込ください。

*TEACCHプログラム研究会 東京支部事務局
teacchtokyo@yahoo.co.jp fax 0424-82-6755

2007/08/13

定例勉強会(基礎講座③)のご案内

定例勉強会(基礎講座③)を下記のように行います。
みなさまのご参加をお待ちしております。

テーマ:構造化(2)「視覚的構造化とワークシステム」
講 師:岡田祐輔先生(西多摩療育支援センター)
日 時 :9月1日(土)13:00~16:30  (受付12:45~)
場 所  東京ウィメンズプラザ 視聴覚室
      東京都渋谷区神宮前5-53-67
●交通のご案内●
JR山手線・東急東横線・京王井の頭線:渋谷駅下車徒歩12分
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線:表参道駅下車徒歩7分
都バス(渋88系統):渋谷駅からバス4分青山学院前バス停下車徒歩2分


      地図はこちらをご確認下さい ↓
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html

参加費  会員:100円  一般:500円

<お申込み>
住所、氏名、会員/非会員の別、ご所属(勤務先、保護者等)を明記し、メールまたはFAXにて事務局までお申込ください。
*TEACCHプログラム研究会 東京支部事務局
teacchtokyo@yahoo.co.jp fax 0424-82-6755

2007/06/26

実践報告・事例検討会1 内容更新しました

今年度1回目の実践報告・事例検討会を下記のように行います。

暑さ厳しい折とは存じますが、どうぞご参加下さい。お待ちしております。


実践報告・事例検討会1 
テーマ:「成人入所更生施設の支援事例」
    ①「成人入所更生施設の支援の現状」
    ②「成人入所更生施設における自閉症利用者の支援事例」
     ・強度行動障害の利用者支援事例
     ・日中活動グループにおける支援例
発表者:堀内太郎 (社会福祉法人 正夢の会 パサージュいなぎ)
日 時  7月21日(土)13:00~16:30  (受付12:45~)
場 所  東京ウィメンズプラザ 視聴覚室AB
東京都渋谷区神宮前5-53-67

      ●交通のご案内●
JR山手線・東急東横線・京王井の頭線:渋谷駅下車徒歩12分
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線:表参道駅下車徒歩7分
都バス(渋88系統):渋谷駅からバス4分青山学院前バス停下車徒歩2分


地図はこちらをご確認下さい ↓
      http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html

参加費  会員:100円  一般:500円

<お申込み>
住所、氏名、会員/非会員の別、ご所属(勤務先、保護者等)を明記し、メールまたはFAXにて事務局までお申込ください。
*TEACCHプログラム研究会 東京支部事務局
teacchtokyo@yahoo.co.jp fax 0424-82-6755

2007/05/23

アンケートご協力のお願い

5月20日定例勉強会へご参加の皆様   

この度はTEACCH研東京の勉強会にご参加いただき、ありがとうございました。

勉強会はいかがでしたか?

今後の参考にさせていただくため、、アンケートを実施いたします。

アンケートは個人を特定しない形で今後の運営の参考資料とさせていただきます。

お忙しいと存じますが、何卒よろしくお願い致します。

以下の内容にお答えいただき、teacchtokyo@yahoo.co.jpまでメールにてお送りいただければ幸いです。

1.お立場を以下の中からお選びください
①保護者 ②医療関係 ③福祉関係 ④学校関係 ⑤その他


2.勉強会は参考になりましたか?(はい・いいえ・どちらともいえない)

3.勉強会の感想(良かった点も不満な点もお願いします)

4.以下のスタイルから受けたいと思われるものを二つ選んで下さい
①講義形式 ②講義+ワーク ③ワーク中心 ④事例検討会 ⑤テーマごとの自由な議論の会  ⑥その他(具体的に)


5.内容についてお尋ねします。以下の中から選んで下さい
①より初心者向けの話を聞きたい②今回の内容でちょうど良い③上級者向けの内容が聞きたい

6.TEACCH研東京へ、今後開催してほしいテーマや要望がありましたらお書きください。ありがとうございました。

次回勉強会は7月21日土曜日、福祉施設からの事例を皆様と共に考えたいと思っております。ご参加をお待ちしております。

2007/05/19

第2回定例勉強会申し込み終了です

5月20日に行われる 第2回定例勉強会(基礎講座②)は、お申込み多数のため受け付けを終了させていただきます。

ありがとうございました。

2007/04/15

TEACCH研東京支部 H19年間事業計画








2/4()




10:0017:30










講演会 服巻智子先生















「自閉症への支援」




東京国立近代美術館 講堂




















3/25()




12:3016:30



















定期総会




定例勉強会(基礎講座①)  




岡田祐輔先生 他














「TEACCHプログラム概要」




「自閉症の特性~CARSをつかって」




飯田橋ボランティアセンター 会議室AB
























5/20 ()




13:3017:30




定例勉強会(基礎講座②)  




岡田祐輔先生 他



















構造化①「物理的構造化とスケジュール」







調布市文化センターたづくり1001号室




















7/21(土)









13:00~14:30
実践報告・事例検討会1






東京ウィメンズプラザ 視聴覚室AB
















9/1(土) 




時間未定




定例勉強会(基礎講座③)  




岡田祐輔先生 他




構造化②「視覚的構造化とワークシステム」




東京ウィメンズプラザ 視聴覚室




















12/ 




未定




実践報告・事例検討会2






未定






2007/03/14

第2回定例勉強会(基礎講座②)のお知らせ


第2回定例勉強会の日程が決まりましたのでご案内します。
みなさまのご参加をお待ちしております。


テーマ:構造化①「物理的構造化とスケジュール」
講師:岡田祐輔氏 他
日時:5月20日(日)13:30~17:30 (受付13:15~)
会場:調布市文化センターたづくり
    京王線 調布駅南口徒歩3分
    地図はこちらでご確認下さい↓

 http://www.chofu-culture-community.org/institu_g/12index.htm

参加費:会員100円 一般500円


<お申込み>
住所、氏名、会員/非会員の別、ご所属(勤務先、保護者等)をご記入の上、メールまたはFAXにて事務局までお申込ください。


TEACCHプログラム研究会 東京支部事務局
teacchtokyo@yahoo.co.jp fax 0424-82-6755

2007/02/25

会員の皆様へ

平成19年度定期総会のご案内


下記のように定期総会を行います。
別途案内をお送りいたしますので、出欠のご返送をよろしくお願いいたします。

日時:平成19年3月25日(日) 16:00~16:30
場所:東京ボランティア・市民活動センター 会議室AB
    JR総武線・飯田橋駅に隣接のビル「セントラルプラザ」10階

地図はこちらでご確認下さい。http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html

また、同日同会場にて、第1回定例勉強会を行います。(詳細は下記の記事をご確認下さい)

お申込みは事務局まで、メール又はFAXにて受付中です。

2007/01/10

総会および第1回定例勉強会(基礎講座①)のお知らせ

総会および第1回定例勉強会(基礎講座①)を以下のように行います。ぜひご参加下さい。

「TEACCHプログラムの概要」 「自閉症の特性~CARSをつかって」
講師:岡田祐輔、石原まゆみ

日時:3月25日(日)12時半~16時半  (16時~16時半は総会)
会場:場所:東京ボランティア・市民活動センター 会議室AB
    JR総武線・飯田橋駅に隣接のビル「セントラルプラザ」10階
    地図はこちらでご確認下さい。http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
参加費:会員100円 一般500円

*参加希望の方は、住所、氏名、会員/非会員の別、ご所属(勤務先、保護者等)をご記入の上、メールまたはFAXにて事務局までお申込ください。

teacchtokyo@yahoo.co.jp fax 0424-82-6755